top of page

日本橋剣友会の皆様へお知らせ

◆剣道教士称号審査要項
受験資格:錬士七段受有者で、七段受有後2年以上を経過( 令和3年11月30日以前に取得 )した者。
 

申込方法:受審希望者は、所定の教士受審申請書( 自筆、パソコン不可 )および小論文に講習手帳を添え、9月11日( 月 )までに中央区剣道連盟事務局に申込むこと。なお、受審申請書は必要に応じてコピーしてご使用下さい。


締 切:9月11日(月)までに中央区剣道連盟事務局に申込むこと。なお、受審申請書は必要に応じてコピーしてご使用下さい。
 

◆剣道八段審査会要項
期 日:令和5年11月21日(火)・11月22日(水)  
場 所:日本武道館
時 間:第一次実技審査受付開始・終了および審査開始時刻
    【午前の部】
    受付   午前9時〜午前9時30分まで
    審査開始 午前10時予定
    【午前の部】    
     
受付   午後12時30分〜午後1時まで    
     審査開始 午前の部第一次実技審査終了後


申 込:日剣締め切り9月27日(金) 


 

◆剣道七段および六段審査会​(愛知)要項
期 日:令和5年11月11日(土)  七段
            令和5年11月12日(日)  六段           
場 所:
名古屋市枇杷島スポーツセンター 
受付開始・終了及び審査会開始時刻     
       ①七段審査会 
          54歳以下(54歳含む)
          受付時間 午前9時〜9時30分まで
          審査開始 午前10時(予定)
 
          55歳以上(55歳含む)
          受付時間 午後12時30分〜1時まで
          審査開始 54歳以下実技終了後
 
       ②六段審査会 
          50歳以下(50歳含む)
          受付時間 午前9時〜9時30分まで
          審査開始 午前10時(予定)
 
          51歳以上(51歳含む)
          受付時間 午後12時30分〜1時まで
          審査開始 50歳以下実技終了後
 
申 込:日剣締め切り9月27日(金) 

 

◆剣道七段および六段審査会​(東京)要項
期 日:令和5年11月16日(木)  七段
            令和5年11月15日(水)  六段           
場 所:
エスフォルタアリーナ八王子( 八王子市総合体育館 )
受付開始・終了及び審査会開始時刻     
       ①七段審査会 
          54歳以下(54歳含む)
          受付時間 午前9時〜9時30分まで
          審査開始 午前10時(予定)
 
          55歳以上(55歳含む)
          受付時間 午後12時30分〜1時まで
          審査開始 54歳以下実技終了後
 
       ②六段審査会 
          50歳以下(50歳含む)
          受付時間 午前9時〜9時30分まで
          審査開始 午前10時(予定)
 
          51歳以上(51歳含む)
          受付時間 午後12時30分〜1時まで
          審査開始 50歳以下実技終了後
 
申 込:日剣締め切り9月27日(金) 

 

◆剣道四段および五段審査会要項
期 日:令和5年11月25日(土)  
場 所:東京武道館
時 間:午前9時開
門 午前10時開始
申 込:日剣締め切り10月20日(金
) 

◆令和5年度 中央区ジュニア育成剣道強化合宿
期 日:令和5年9月16日(土)〜9
月18日(祝)
場 所:中央区立柏学園

申 込:締め切りました

◆第77回 区民体育大会 剣道大会実施要項
期 日:令和5年10月1日(日)  
場 所:中央区立総合スポーツセンター 主競技場2階

時 間:開門      午前9時 
            受付      午前9時10分

            開会式   午前9時50分予定

申 込:締め切りました

bottom of page